免許写真持ち込み用スマホで撮影の仕方!サイズが合わなくて切る時は?

免許の更新を警察署ですることにしたので自分で写真の準備をすることにしました。

色々調べたところ写真ボックスではなくて自分で撮影した写真でも大丈夫そうでしたので、節約の意味も含めてスマホとプリンターで写真の撮影をすることに。

しかーし、忘れていたけど機械音痴だった私はサイズとかキレイに印刷されないとか色々と苦労してしまう羽目に^^;

私と同じように機械音痴の方が少しでもスムーズに免許証用の写真が作れたらと思い免許写真を撮るところから提出したところまでを備忘録としてまとめておきます。

 

警察署に免許の更新に行った時の流れなどを書いた体験談はこちらに書いてます

 

免許の写真の服装はどうしたらいい?

特に服装にこれじゃないとダメという決まりはないです。

免許センターに行ってもみんな普段着で来ていますしね。

これといった決まりはないのですが、夏だと若い子だと露出が多めの服になる事もあるかと思いますが、写真を撮った時に上半身が裸に見えてしまうような服はダメと千葉県警察公式サイトに書かれていました。

それ以外にも帽子やスカーフ、マスクやサングラスで顔を隠すのはNG

まとめると服装は顔を隠さない、裸に見えないような服装で撮影しましょうねって事になりますね。

うん、普段着!

後は3年~5年と長い間使う写真となるので自分に似合う服をチョイスしてあげましょう♪

私の場合は白い服だといかり肩のせいか太って見えるし、黒い服だと顔がくすんで見えてしまうという悲しい顔をしているので服選びが辛い(´;ω;`)

結果的には最近お気に入りの楽天で購入したantiquaさんのサマーニットを着用して写真を撮りました。

そうそう、お気に入りの服でもあまりにも癖のある服だと数年後にちょっと落ち込むかも。

私が10代の若い頃バリバリヒョウ柄っぽい服を着ていて、当時は周りにも似合ってるとか言われていたんですけど、次の免許の更新までに20代になりそれまで身分証明書がヒョウ柄の服・・・

当時は髪の色も抜けていたので次の免許の更新までちょっと恥ずかしかったです(>_<) 流行りとか若気の至りとかない普通の服がオススメかと思います~。

メガネやカラコンはしてもいい?

メガネ

免許証の写真にカラコンはNGです。

カラーじゃなくてもちょっと目を大きく見せたい黒目くっきりコンタクトもダメみたいです。

私の好きな子育て漫画家のナナイロペリカンさんがブログで漫画で視力検査の時にディファインコンタクトでひっかっかった事を話してらっしゃいました。

しかもカラコンをしていると写真撮影の時にコンタクトを外さないといけなくて、しかもそれを置く場所が・・・

メガネの方はこちらは特に何も記載されていないですし、家の両親は免許証の写真メガネかけたままだったので恐らくかけたままの写真でも大丈夫かと思いますが、都道府県によって違うという事もあるみたいですので、お住いの地域の規則に従って下さいね。

免許証の写真の背景はどうする?

私が一番困ったのがこれです。

今まで免許センターでしか撮影したことがなかったので背景色は青じゃないといけないと勝手に思い込んでいたんですよね。

自分で撮影するのに背景の色を変えるのは難しいと思っていたのですが、背景は青じゃなくても単色ならOKなんだそうです。

そしてダメな背景はこちら

・背景が非単色
・背景がうつっている
・服と背景がど同化している

こういった写真はNGだそうです。

という事は家の壁紙を背景にしてもいけそうかなと判断。

が、家の壁紙って白の単色だけど少しデコボコとささやかながら模様が入っているんですよね。

でも今までデジカメで撮ってる時は普通の白壁に見えていたし、ドアップで撮影しないと分からないレベルだと思い込むことにして、私は背景を家の白壁で撮影しましたあ(ノ´∀`*)

結果特に何言われず問題なく突破で来てます!

ピアスをしていってもいいの?

オシャレ
子供が生まれた今はアクセサリー類は一切つけなくなってしまいましたが、若い頃はネックレス、ピアス、指輪をつけていましたが免許証の写真を撮る際に今まで怒られたことはありません。

注意事項にも書かれていないので特に規定はないのかもしれませんが、大きすぎるゴテゴテしたピアスや顏のボディピアスはもしかしたら係りの人に外してと言われる可能性もあるかもしれませんので、ピアスなどのアクセサリーをしていく場合は小さめのものにしましょう。

免許写真スマホで撮影のコツは?

ガッツ
さて服装、メガネ(カラコン)背景、アクセサリー等々必要な条件が揃ったらお次はいよいよ写真撮影です。

私はスマホで写真を撮ってプリンターで提出しましたのでその時のやり方やコツをご紹介します。

ちなみに一人で自撮りで撮影しました。

サミシイ(´・ω・`)

まずは写真撮影の時の注意点として確認しておきたいのは

カラー・白黒問わず、無帽、(下記・注意事項 5 参照)正面、上三分身、無背景(単色)、申請前6か月以内に撮影したもの
引用元:千葉県警察

おお!写真はカラーでも白黒でもいいのですね。

ま、白黒写真はコストコカードのの証明写真が思っている以上に犯罪者ちっくになっていてショックが大きかったから普通にカラーにするけど^^;

あと、自分的に分かりにくかったのが上三分身で、「じょうさんぶんしん」と読むそうです。

これの意味は体を三等分した上の部分という感じの意味で胸より上くらいと考えればオッケーです。

これを踏まえていざスマホで写真撮影開始!

・・・と思ったのですが写真をピッタリ上三分身で撮影することなんて不可能(;´・ω・)

これってどうやってうまいこと写真を撮ったらいいのだろう??と悩みに悩んでいいものを見つけました♪

それがこれ証明写真アプリ

免許証の写真だけじゃなく履歴書やマイナンバーカードにサイズにも対応で細かく自分の好きなサイズ指定も出来るのでかなり使いやすいアプリです。

更に頭ガイドという調整機能がついていて顔写真・上三分身・上半身の3通りから選べる補助線があるので調整がかなり楽です!

という事でこのアプリを入れてから改めて写真撮影を開始!

まず頭が切れないように写真を撮りますが、後で証明写真アプリで調整した時にアップにしすぎると画像が荒れてしまうのでなるべく大きめに写真を撮ったほうがキレイな写真が出来ますよ。

アプリのおかげでサイズも簡単に調整できていざプリンターで印刷という時に機械音痴の私トラブル発生(;´・ω・)

何度印刷しても擦ると黒インクが剥げるしサイズ調整したはずなのに大きさが少し大きめに印刷されてしまいどうしても上手くいかない・・・

どうしたものかと初心に戻って設定画面をよーく見て見ると、

紙の設定が間違ってたwww

ずっとプリンターに入れてた紙を勝手にハガキサイズと思い込んでサイズ設定をハガキにしていたんだけど、L判サイズだったwww

だから大きさが上手く合わないで印刷されてたのかー(-“-)

大きさは取りあえずあらかた解決したのですが、それでも印刷後に擦ると黒い部分だけ何故か剥がれて薄くなってしまう・・・

これって何だろうと色々調べていたらこれも超初歩的ミス!

印刷を高画質にしていたのでこれでいけると思っていたのですが、紙の種類を光沢紙に選択しないといけなかったらしくこれをきちんと選択し直したら無事にキレイに免許証の写真が印刷されました♪

普段からプリンター使っている人から見たら何やってるんだ┐(´д`)┌という感じかもしれませんが、機械音痴なものでここにかなりの時間を要してしまった(;^ω^)

同じく上手く印刷出来ない~って人は紙のサイズがきちんとあっているかと紙の種類が合っているか確認しておくことをオススメします~。

免許証の写真のサイズが合わない時切る?

ようやくプリンターで印刷して写真をカットしたのですが、ここでまさかの問題が発生いたしました。

何と写真のサイズがほんのわずかですが合わなかったのです・・・

合わないと言ってもその大きさは縦横共に1ミリ。

う~ん、1ミリくらいずれてても良いような気もするけど、縦3.0㎝×横2.4㎝って指定あるしどうしたものか、と悩みに悩んで印刷された1枚を何とか小さく出来ないかカットしたのですが

やっぱりミリ単位で自分でカットするのは辛かった(´;ω;`)

変に斜めに切れて写真をダメにしてしまいましたwww

そこで私が考えた最後の手段!しらばっくれてそのまま提出作戦!

そう、諦めて1ミリくらい大きくても大丈夫でしょ?とそのまま提出することにしました。

結果、そのまま受理していただけました~(∩´∀`)∩

場所によって違うかもしれませんが、私が持っていた警察署ではそのまま受け取ってもらえていました。

そうそう、これは後から知ったのですが、写真は免許センターなら写真サイズにカット出来るカッターが設置してある(はず)なのでそれにガポンとはめればピッタリサイズに写真をカットすることが可能です。

警察所でも私は自分で撮影して持ち込んでそのまま受け取ってもらえましたが、中には顔が大きすぎるから取り直しと言われている人もいて、そのまま受付近くにある証明写真ボックスで撮影をして、出来た写真をカットしないでそのまま提出してたのを見たので、もしかしたら警察署でも自分で切らずともカットしてくれるのかもしれないですね。

とにかく無事に免許証の写真提出できてよかったです。

最後に

免許証の写真を自分で持って行って思った事は自分の納得のいく写真に出来るのでかなり満足度が高い免許証になるなという事。

免許センターで写真を撮ってもらったときは長い列に並んでしかも暑くて汗だく、やっとで写真撮影の場所にたどり付いた時には疲れ果ててるわ化粧は落ちてるわで顏はテッカテカ状態で本当最悪でした^^;

自分で持って行った写真ならメイクしたてで写真が撮れるので顔はテカってないし、疲れていないのでやつれた変な顏にもならないし、取り直しも何度も可能なので今後は免許センターに行くにしても持ち込み写真にしようかなって思ってます。