幼稚園の通知表の家庭からのコメントには何を書く?使える文例付きで紹介!

通知表というと小学生からというイメージもありますが、今では幼稚園からすでに「通知表」というものが存在します!

といっても子供の成績とかではなく、成長の記録に近いのですが、幼稚園の通知表に関して皆さんが頭を悩ませるのが「家庭(保護者)からのコメント」欄。

これ、何を書いたらいいのか結構悩むんですよね。

そこで今回は幼稚園の通知表の家庭(保護者)からのコメント欄にはいったい何を書けばいいのかをご紹介します!

幼稚園の通知表の家庭からのコメントにこれは書いておきたい

通知表って、幼稚園の先生が園児ひとりひとりに対してとっても丁寧にコメントを書いてくれるんですよね!

我が家の場合は家では声もデカいし、暴れてしょっちゅう怒っていましたが、幼稚園ではおしとやかで先生の話を良く聞く子だと書かれていました。

友達関係のことなども詳しく書かれていて、ここまで一人一人しっかりと見てくれているんだなとビックリしたのと感動したのを覚えています(@ ̄□ ̄@;)

なので、保護者からも心をこめてコメントをお返したいところ!

具体的にはどんなことを書けばいいのか、いくつかポイントを押さえながらご紹介していきます!

先生への挨拶、感謝など

「○○先生、いつもお世話になっております。」

「いつも子どもによくしていただいてありがとうございます。」

「息子も先生のことが大好きだと言っております。」

…などなど、まずは先生への挨拶と日頃の感謝を述べておくのがいいと思います!

親としてのマナー的なものじゃないですかね。

実際、先生方にはすごお~くお世話になっているわけですし、ありがとうは言っておくべきだと思います!

コメントの最後には、

「これからもよろしくお願いいたします。」

「また2学期からもお世話になります。」

といった、今後に繋がる締めの挨拶文を付けておくといいですよ~!

とにかく挨拶は大切です。ほら、幼稚園でも最初に、挨拶はしっかりしましょうと習うじゃないですか?

我が子も入園式の時に、さっそくそういうお話をしていただいていました。

何も書くことが思いつかない~という方も、最低限これを書いておくだけでも全然違いますので、白紙は避けたいところです!

通知表を見たコメント・感想など

「幼稚園でも頑張っているようで安心しました。」

「友達もたくさんできたようで何よりです。」

「幼稚園が楽しそうで何よりです。」

などなど、先生が一生懸命書いてくれた我が子の幼稚園での様子やコメントについて、コメントを返しましょう!これもとくに難しいことはないですよね。

先生の書いてくれたことに対してどう思うかを書くだけですから。

挨拶だけでも構いませんが、親からのコメントがある方が先生も読み甲斐があるというか、通知表の書き甲斐があるというか…そう思うのです、はい。

今後の目標・希望など

「今後はもっと落ち着いて先生の話が聞けるようになってほしいものです。」

「2学期は給食を残さないように頑張ってほしいです。」

「家でも○○ができるようになるよう、サポートしていきたいです。」

などなど!次に繋がるようなことを書くのがお勧めです。書いておくと、先生も意識を向けてくれたりしそうですよね。

なんでもかんでも先生頼みはいけませんが…。家庭でも頑張るので、幼稚園でも見ていてやってください、という感じで書くと、より気持ちが伝わるのではないでしょうか?

長期休暇中の様子

あとは、夏休み中などの子どもの様子を書いておくのもいいかと。先生は休暇中のことは把握していないですからね。

「○○ができるようになりました。」

「田舎のおじいちゃん家で○○をして遊びました。」

幼稚園がお休みの間どうやって過ごしていたかを書いておくといいと思いますよ!

これは書かない方がいい!子どものことを悪く書く

ここまで家庭からのコメント欄に書くといいことをご紹介してきましたが、書かない方がいいことも存在します。

それは子どもの悪い所。

子育てって思い通りにはいかないですし、イライラすることも多くて、

「うちの子は○○ができません!」

「幼稚園でも○○なようでがっかりです!」

つい書きたくなる気持ちも分からなくはないですが、それは絶対ダメです!

子どもが見て傷つくようなことは書いちゃダメ~!

確認する先生だって気分が滅入ります…。

イライラするのは仕方ないとして、わざわざそれを形に残すようなことはしないようにしましょう。

ちなみに、先生への丸投げ発言もNGです。

「うちの子は○○ができないので、幼稚園で指導してください。」とか

「○○について注意してください。」など。

育児のメインは親、幼稚園の先生方は、あくまでそれをサポートしてくれる存在なので、先生に任せきりにするような発言はダメです。

お勧めは、

「家でもしっかり指導しますので、幼稚園でもみていてやってください。」という書き方。

こっちも頑張るんで、そっちもサポートお願いします!ってかんじですね!

まとめ

通知表、家庭からのコメント欄には、

①先生への挨拶や感謝
②通知表へのコメント
③今後の目標

をメインに書くといいですよ!

夏休み中の様子などもお勧め。逆に子どもや先生へのネガティブ発言や先生へ指導を丸投げ発言はNGです!