幼稚園の水遊びの服装は濡れてもいい服?水着?年少でも水着を自分で着れる?

幼稚園の水遊びの時間、濡れても良い服で来てくださいとプリントに書かれることがあると思いますが、そんな時「ん?濡れても良い服?」って疑問になる事ってありませんか?

普段着とどう違う服を持たせるのが良いのか?とか、もしかして水着を持たせた方がいいのか?とか。

年少さんだと水着って自分で着る事なんで出来るの?と初めてのことだと疑問だらけですよね^^;

そこで今回は私の実体験も交えて、幼稚園の水遊びの服装について考えをまとめてみました。

幼稚園の水遊びの服装は濡れても良い服装?水着?

私の子どもが通っている幼稚園ですと、特に指定というのはなかったです。

書かれていたのは「濡れても良い服装又は水着」とその他のタオルなどの持ち物のことだけ書かれていたんですね。

濡れても良い服を持たせたせました

我が家の場合、汚れてしまっても良いような薄くて乾きやすそうな濡れてもいい服を持たせていました。

具体的に言うとTシャツと短パン!西松屋でセールで買ったやつ(笑)上下合わせて1000円以下!!

特に子供もそれについて文句をいう事なく普通に幼稚園で水遊びを楽しんでいたみたいです♪

ただ、ただですよ!うちの子は割と大人しい感じの子なので、パシャパシャ遊ぶ程度で楽しんでいたようなのですが、中にはハッスルして大はしゃぎで全身ずぶぬれになって遊んでいる子は水着を着て遊んでいたみたいでしたよ。

女の子だと水着の種類も沢山あるので一緒に選んでみるのもいいですよね~♪

夏休みに入ったら家族で海やプールに出かける事やお家で水遊びすることも多くなると思うので買っても損はないですしね!

濡れても良い服と水着どっちの方が割合が多いかというと、幼稚園によると思いますが、子供の幼稚園の場合は水着派が多かったです。

とはいえ、絶対水着じゃなきゃいけないことはもちろんないです。

濡れてもいい服装でも可、って言われているわけですからね!

幼稚園なんてがっつり泳ぐわけじゃないですし、水着もいらなといえばいらないんですよね。完全に本人の好みです(;´∀`)

とくに男の子なんて、水着とハーフパンツの違いは素材くらいのものですからね。

濡れても良い服の下は何を着る?

水着を着た場合なら当然下は何もきていないですが、濡れても良い服装の場合は何を着ていくのかというと、普通に朝はいていったパンツをはいてます。

で、濡れてしまった時用に予備のパンツを持たせて、濡れてしまったらお着替えしてもらうという訳です。

うちの子は一度も濡らして帰ってこなかったので、本当にパシャパシャしてた程度だったみたい^^;

滑り台付きのプールとかもあったみたいだけど滑らなかったのかな・・・。

あると便利ラッシュガード

あと、私の通っている幼稚園では水遊びの際にラッシュガードを着ている子が多かったです。

かくいう我が子もその一人。みんな紫外線対策のために着せていました。プールってだいたい外にありますしね!

特にうちの幼稚園は屋上にプールを出していたので、暑さ倍層(;^ω^)

ですので、子どもの日焼けが気になるという方は、ラッシュガードの購入を検討してみるのもいいと思いますよ?

年少でも水着を自分で着替えることはできる?

うちの子は大人しめに遊んでいたようなので、たいして濡れる事無く濡れてもいい服装で過ごしていましたが、元気いっぱいに遊ぶ子たちだとやっぱり水着を着ていくと気にすることなく遊べていいですよね。

でもここで気になるのが、年少クラスの子どもでも自分で水着に着替えることはできるのか!?

こればかりは人によりますよね、成長が早い子は一人で水着を着替えることだってできると思いますが、早生まれのこだとまだまだ普通の着替えも難しい子ですよね。

男の子はハーフパンツタイプなら、普段履いているズボンやパンツ感覚でささっと履けると思いますが、女の子は上半身まで水着があるので、肩紐の部分とか、うまくいかないことも多そうです。

そういった時は女の子はワンピースタイプではなくてキャミソールタイプの上下別れたものを売っているので、そちらを持たせてあげるとトイレも楽に済ませる事が出来ていいかもしれないですね。

もし自分の子どもが水着を上手に着替えられなさそうなら、無理して水着を持って行かせるのは待った方がいいかもしれません。

どうしても水着がいいのなら、水遊びシーズンの前に水着を着替える練習をした方がいいかもしれませんね!

家で水着を着替える練習をしつつ、ちゃんとできるようになるまで幼稚園では、濡れてもいい服装で水遊びに参加する、というかんじでもいいんじゃないでしょうか?

いずれ水着は着ることになるので、練習するのはいいことだと思います。そう、いずれ水着は着ないといけないですからね…どんなにプールが嫌いでも。

また、どうしても水着を着たいという事であれば、家から水着を着せてあげるというのもてです。

ただし、水遊びが終った後は着替えをしないといけないので、最低限自分で脱ぐことが出来るのが前提になっちゃいますけどね^^;

園によっては先生がお手伝いしてくれることもありますが、心配な場合は一度先生に相談してみるといいと思います。

うちの幼稚園は先生が優しくてお着替えのお手伝いをしてくれる所でした(*´▽`*)

でも、先生が全員の着替えを見るのは大変だと思いますので、なるべく自分で着替えられる服装がいいかと。

まとめ

幼稚園の水遊び、子どもが上手に水着を着替えることができるなら水着、まだ難しいならTシャツとハーフパンツでいいと思います。

あとは、日焼けが気になるようならラッシュガードを持たせてあげるのもおすすめですよ。