私立幼稚園の願書提出に並ぶの?!子連れで行って並ばなかった私の悲劇とは…

私が住んでいた地域では幼稚園の願書の提出に並ぶってあり得ない現象だったんですよね。

でも、下の子の願書の提出に行った時に、のんびりと子供を連れて行ったら長蛇の列が既に出来ていてかなりビックリしました^^;

普通の願書受付時間より少し早めの時間に幼稚園に向かったらすでに定員オーバー状態で私プチパニック!

一体みんないつから並んでいたのか?

1時間程度しか並ばず、に願書提出に行った私は・・・

はい、落ちた―――Σ(゚д゚lll)

マジかーー!!!

後から知った話なのですが、知り合いは前日の夜から並んでいたらしいですよ、でも落ちてる・・・

願書提出にいつから並んだらいいのか、並ぶときに何が必要かとかを知り合いから聞いた事と私の失敗談も含めてまとめてみました。

幼稚園の願書提出で並ぶことになるとは

落ち込む
噂で聞いてはいたけど、わざわざ並んでまで願書提出するのって都内とかの人が多いところの話だと思っていたんですよね。

まさか自分が経験することになるとは考えもしなかったです。

だって上の子の時全く並んだ覚えがなかったんですもの。

私の記憶が間違っているのかと思って、上の子の友達のママにも確認してみたけど、並んだ覚えなんてないなーっと言っていたし、今回すごい長蛇の列だったよと言ったらかなりビックリしていました。

で、この時は幼稚園の無償化の影響で公立ではなく私立に人が集中したのかなって思ったんですよね。

でも実際はその影響もあるかもですが、周りの幼稚園が基本的に抽選になってしまっていたので、抽選の幼稚園プラス先着順で募集していたこの幼稚園に併願した人が多く人数が殺到してしまったみたいです。

たとえば、

第一希望⇒A幼稚園(抽選申し込み)
第二希望⇒B幼稚園(抽選申し込み)
第三希望⇒C幼稚園(先着順)

みたいな感じでもしも抽選もれしても、先着順で確実に入れるところも狙ってきたという感じでしょうか。

まさかこんな事態が起きるなんて完全に私のリサーチ不足だったのですが、もう呆然。

先着順で募集している幼稚園は願書提出に並ぶものと考えたほうがいいのかもしれません。

並ぶ前に必ず確認しよう!

さて、願書の提出で幼稚園に並ぶ前ですが必ず確認しておいた方がいい事があります。

それはその幼稚園が先着順か抽選のどちらなのかという事です。抽選なのに並んだって意味ないですからねー。

どうやって確認をするのかというと一番いいのは幼稚園に直接聞くのがいいですね。

また、大体は幼稚園の入園説明会に行った時に配られる資料に願書の提出方法が書かれているのでよく読んでチェックしておいてくださいね。

私もきちんと確認はしたんですけどね(*´з`)まさか並ぶだなんて夢にも思わなかったわけですよ。お姉の時は並ばなかったしさ。

もしも先着順だった場合は毎年どんな状況なのかというのも大事ですけど、去年は並んでなかったのにいきなり今年は並んでるという事もあるので、時々様子を見に行ったりするのがいいかもです。

並ぶタイミングはいつ

ひよこ
私が受けた幼稚園の場合、聞いた中で一番早い時間が前日の夜7時でした。

ちょっっ!!マジかー!って聞いた時は思いましたよ、ちなみに知り合いは夜の10時に並びに行ったそうです。

で、並び始めるタイミングというのがその知り合いの友達が幼稚園の様子を夜にちょっと見たそうなんですけど、その時にすでに人が並び始めていて、それに驚いてもう並び始めてるよって連絡がきて、それがきっかけで並び始めたみたいです。

その他の人も似たような感じで、様子をうかがってみたら並んでいる人がいるから~といった感じでどんどん人が集まっていってしまったようなんですよね。

幼稚園側もまさかこんなに人が並び始めるとは思わなかったようで困惑気味だったと聞きました^^;

だってその前の年まではのんびり提出しても大丈夫だったんですからね。

だから私ものんびりしちゃってたんですけど(;´・ω・)

まさか夜のうちにそんなことがあったなんて知らなかった私はのほほんと通常の受付時間に行ったらすでに長蛇の列でパニックですよ。

ネットでもちょっと色々見てみたんですけど、すごいところは3日前から並ぶところもあるみたいですね、3日も拘束されるのってかなりキツイんですけど。

というか、並ぶ場所がどこかは分からなかったけど、幼稚園やっている間とか並んでるととても邪魔そうだなぁ。

幼稚園、されど幼稚園、落ちてしまって幼稚園難民になってしまう事の無いようにどこのお家も必死なんですよね。

私はのんびりしすぎていたみたいです(´;ω;`)

とりあえず、園によったりその年によったりと並ぶタイミングは違うと思いますが、並んでいる人がいるとどんどん人が集まり始まるみたいです。

気合を入れるのであれば自分が一番に並ぶくらいの気持ちで行くのが良いのかもしれない。

でも、個人的には並ぶ習慣は無くしてほしい・・・

ちなみに、優先枠がある人気のある幼稚園は一般が少なくなかりの覚悟で並ぶ必要があるそうです。

3日前から並ぶのはあり?

世の中には3日も前から並ぶというとっても大変な地域もあるようですが、普通に考えると3日前から幼稚園の前に居座っていると不審者でちょっと通報されちゃいそうな気が?

というか、私だったら3日も幼稚園の周りいたら通報しちゃうかも?!(主観ですが^^;)

気合があるのはいいことですが、周りの人に迷惑をかけるのは良くありませんので、もしも3日前から並ぶぞ!という場合はまずは幼稚園に直接並んでもいいのか確認を必ずしてくださいね。

周りに迷惑をかけるような並び方をすると面接前に落とされてしまいかねませんので。

また、園に寄りますが先着順で願書の受付をした後にすぐ面接がある幼稚園もあるそうですので、そのことも視野に入れて気持ちの準備もしつつ並んでくださいね。

並ぶときの注意点

メグ
もしも並ぶことになったら事前準備はしっかりしておかないといざ願書提出となった時に忘れ物があると大変です!

せっかく長い時間並んで手にしたチャンスなのに忘れ物があったせいで受付してもらえなかったなんて事の無いようにしっかりと事前チェックをしてから行きましょう!

事前にチェックておくべきことはコレ!

●願書はどのように提出するのか
願書の提出方法をまずは確認をするようにしましょう。抽選の幼稚園に並ぶことは無いですし、先着順であっても近所迷惑になるので並ぶのは禁止となっている幼稚園もあります。園ごとに違いますので併願する場合は特に間違いが無いように念入りにチェックしてください。

●並ぶ場所はどこなのか
もしも並ぶことになりそうな場合はどこに並んだらいいのか事前に幼稚園に確認をしておきましょう。

●トイレの確認
長く並ぶようであればトイレに行くことになりますので、近くにコンビニはあるのか、公園のトイレが使えるのか、幼稚園で貸してもらえるのかの確認をしておきましょう。

●天気の確認
夜から並ぶ場合、願書の提出する季節はとっても寒いです。今年は割と暖かめの日が続いていましたが、実際に並んだ人から聞いた話だとちょっとコンビニに出かける程度の上着で出てきたらとっても寒かったそうです。しっかりと温かい恰好をしていきましょう。

持って行く物&持って行くと便利なもの

●入園願書
これを忘れてしまったら元も子も無いですね^^;
その他にも記入漏れがないかなどの確認もしておきましょう。

●手数料
多くの幼稚園では願書提出時に事務手数料で数千円支払いすることになると思いますので忘れないようにしましょう。

●ボールペン&メモ帳
記入漏れた合った場合や当日急に必要になった時用に持ち歩いていると便利です。ペンとメモ帳は願書提出に限らず説明会や幼稚園の行事ごとに持っていると何かと重宝しますよ♪

●印鑑
必要な場合は園の案内に書いてあるとは思いますが、念のために持って行くと安心です。

●防寒グッズ
夜は冷えるのでコート、帽子、カイロなどでしっかりと暖かくして並びましょう。
意外と役に立つのが膝に書けると暖かいブランケットやマスク!マスクはしているだけで顏周りが暖かくなるので寒い夜にはピッタリだったとか!仮眠をとるときも口をポカンと空いてるところ見られなくていいですし( ̄▽ ̄)

●折りたたみ椅子
外で並ぶ場合はずっと立っていると疲れるので折りたたみ式の椅子があると便利です。おしりも痛くなってくるので余裕があったら薄いクッションも持って行くと暖かくて疲れにくいみたいですよ。

●折り畳み傘
雨が降りそうな場合は念のため折りたたみ傘も持って行きましょう。

●暇つぶしグッズ
長ーい時間並んでいると暇です。ものすごく。
スマホは当たり前のように持ち歩いているかもしれませんが、ずっといじっているとすぐに充電が無くなってしまうので、スマホ充電器も一緒に持って行くと長く暇つぶしが出来ていいですよ。

●軽食
小腹がすいた時や喉が渇いた時用にあまり匂いがしないお茶やグミなどのちょっとしたおやつを持って行っておくと便利。
並んでいる間は近くにコンビニがあっても中々自分で買い物に行けないのであらかじめ用意しておきましょう。
食べ物を持って行く場合小さめのゴミ袋も一緒に持って行くとゴミ捨てに便利!

幼稚園の面接に子連れで並ぶのか?

幼稚園
私は並ばないつもりで家を出てきてしまったので普通に子連れで来てしまいましたが、夜から並ぶ人は絶対に無理ですよね^^;

そうそう、私が並んだ時にちょっと面白い法則?みたいなのがあったんですけど、前の方に並んでいる人は一人でパパ率が高く、比較的後ろに並んでいる人たちは子連れでママが連れて来ている&スーツパパ(会社に行く前?)とママも一緒という家庭が多かったんです。

始めは何で前にいる人は1人の人が多くて後ろに並んでいる人は子連れが多いのかなぁって「おもしろっっ!!」って思ってたんですけど、後から早い人(前に並んでいる人)は夜から並んでいたと聞いて納得。

あー、後ろに並んでいた人は私も含めまさかそんなに並ぶとは思わず、時間間際にのんびり子供も一緒に連れて来た人たちだったのね・・・

私がうけた幼稚園は願書提出で入園がほぼ確定のところだったので、気合入れてきた人が多かったみたいです。

・・・本当に前の年まではこんな事なかったのにショック( ノД`)

私が幼稚園の面接に落ちたけど何とか行けるようになった方法は幼稚園に落ちた!入れない場合ってあるの?不合格の理由は何?の目次の【幼稚園に落ちたら】のところで体験談含め書いてますのでよかったら参考にしてくださいね

そんなに苦労するのは嫌だ!並ばずに済む方法は?

都内には便利屋があって1時間あたり◯千円などで並ぶのを代行してくれる所があるそうです。

一晩頼んだだけでもかなりの金額が飛んでいきそうですが、どうしても自分で並ぶことが出来ないという場合にはいいかもしれませんね。

ただ、願書提出後にすぐに面接というところだと代行に利用は難しいかもしれないですね。

併願した場合入園料の壁に当たるかも

驚く
もしも抽選の幼稚園と先着順の幼稚園の両方に申し込みをした際は、ちょっとした悩みが発生するかもしれません。

それは幼稚園に合格した際に払う入園料の壁!どういう事なのかというと例えば

第一希望⇒A幼稚園(抽選申し込み)
第二希望⇒B幼稚園(抽選申し込み)
第三希望⇒C幼稚園(先着順)

上の希望で申し込みをして第三希望だったC幼稚園の入園許可が出たとします。

で、第三希望のC幼稚園の入園料の支払期限が11月5日としてこれを払わないとせっかく合格したのに辞退することになります。

でも第一希望のA幼稚園も第二希望のB幼稚園も抽選の結果が出るのが11月5日以降なので滑り止めとして入園料の支払いはしないと両方とも落ちていた時に行ける幼稚園画無くなってしまって危険。

滑り止めで確保しておく場合、その後第一希望のA幼稚園が受かったとして入園料の支払いはA幼稚園もC幼稚園も両方しておかないといけないですよね。

入園料は園によって色々違いますが、5万位のところが多いかな(地域によると思いますが)

両方払うと10万!!(;゚Д゚)B幼稚園も嫌なタイミングに合ったら15万?!

幼稚園の無償化があるので入園する園だけは一部保証で返ってくると思いますが、それにしてもこの金額は・・・

併願しておいた人はこのことも少し頭に入れておくと心の準備が出来るかもです。

追記:入園料はキャンセルした場合返金してくれる所もあるようです。園によって色々あると思うので、聞きづらい内容ではありますが大事な事なので聞いておくと安心ですね。

最後に

今回は幼稚園の願書提出に並ぶ必要があるのか、並ぶときに何を持って行ったらいいのかなどのお話を自分の体験談と実際に並んだ知人に聞いた話を元にまとめました。

先着順で受け付けをしている幼稚園の場合もしもの時に備えて並ぶ準備はしておいた方が私のように間に合わなかったという悲惨な事にならずに済みそうです。

また、もしもの時に備えて幼稚園はいくつか説明会や見学に行ってリサーチを捨ておくことをオススメします。